2021-05-03 「逆ダイバージェンス」株式投資の備忘録 株式投資 株式投資の備忘録 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ダイバージェンスとは? 逆ダイバージェンスのチャート例 「株式投資の備忘録」一覧 ダイバージェンスとは? オシレーター系のテクニカル指標が、実際の相場とは逆方向に向かって動いている状態のことを指します。トレンドの収束・転換の可能性を考える戦略に使用されます。 逆ダイバージェンスのチャート例 株価は下落しているのに対して、MACDの値は切りあがっています。 このチャートのポイントとしては、MACDのゼロラインを超えたところになります。ここでトレンドの転換が発生しています。また、株価が移動平均の上にあり、移動平均も上向きになりました。 「株式投資の備忘録」一覧