アフターコロナ銘柄とは?
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大がワクチンにより収束した際に、株価の上昇が期待できる銘柄のこと。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況
全世界
全世界でワクチン接種をする人が増えたことにより、ここ最近では新規感染者数が少なくなっている傾向にあるようです。
日本
1回目のワクチン接種率:68.1%
2回目のワクチン接種率:56.1%
ワクチン接種率が半数を超え、新規感染者数も減ったことから緊急事態宣言が全面解除されました。
どのような銘柄が株価上昇に期待できる?
- 航空銘柄:「国内・海外」旅行への増加に期待。Go to トラベルの再開もあればさらに良い。例・・ANA(9202)、JAL(9201)
- 鉄道銘柄:「国内」旅行への増加に期待。Go to トラベルの再開もあればさらに良い。例・・JR西(9021)、JR東(9020)
- 飲食銘柄:緊急事態宣言解除による、「夜間営業の再開・酒の提供」による売り上げの回復に期待。例・・吉野家(9861)
さいごに
ワクチン接種の効果で確実に新規感染者数は減少し始めているので、アフターコロナ銘柄の購入は検討するべきだと思います。
ただコロナは収束していないので、それを理解して少しずつ買い増しするのが一番いいと思います。