山形県に訪れたら観光したい名所「銀山温泉」に行って来ました。
銀山温泉は、昔ながらの建築物と景観を味わうことが出来る温泉地帯になります。
日帰り用駐車場
銀山温泉に日帰り入浴をされる方は、「共同駐車場」をご利用ください。
また、駐車場から温泉街までは10分ほど歩くことになります。
※他の駐車場は宿泊者専用の駐車場となりますので、ご注意ください。
駐車料金は、料金口に入れて下さい。
乗り物 | 駐車料金 |
---|---|
マイクロバス | 1,000円 |
普通車 | 550円 |
バイク | 300円 |
銀山温泉
温泉街の風景
大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造の旅館が多く立ち並ぶ温泉街となっております。
旅館の風景
足湯
銀山温泉に来たら足湯はおすすめです。街並みを楽しみながら足湯を堪能しましょう。
日帰り入浴が可能な温泉
私が訪れたときは、滝見館以外は、日帰り入浴を行っていませんでした。
日帰り入浴をする際は、事前調査をしておくのが良いかもしれません。
- 共同浴場しろがね湯
- 滝見館
銀山温泉の観光スポット
- 白銀の滝
- 銀鉱洞
白銀の滝は、滝つぼに流れ落ちる森の中の滝です。
昔に使われていた銀鉱洞になります。内部は広い空間となっており見ごたえがあると思います。
銀山温泉の名物
野川とうふや
銀山温泉に来たら、一度は食べてほしいのが野川とうふやの「立ち食い生揚げ」です。
大変美味しい手作り豆腐を提供してくれるので、多くの観光客に人気です。
菓子処めいゆう庵
銀山温泉の温泉街の入口にある「菓子処めいゆう庵」では揚げまんじゅうを売っています。あまいものを食べて観光するのもおすすめです。
伊豆の華
昼食にぜひ食べてほしいのが伊豆の華「揚げ茄子おろしそば」です。めちゃくちゃおいしいので、おすすめです。
おわりに
銀山温泉は、山形県でおすすめの観光スポットになります。人気すぎて予約が数か月埋まる旅館が多いため、日帰り入浴が私としては良いかと思います。