荒屋敷智也のブログ

SBIネオモバイル証券【サービス利用料は確定申告で計上可能】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

確定申告で節税をするためには、何が申告できるのかを知っておく必要があります。

SBIネオモバイル証券の手数料って経費にならないかなって気になって調べてみたら、なんと確定申告で計上できることが分かりました。

確定申告をする人にとっては、得でしかないのでぜひ申告しましょう。

SBIネオモバ証券

www.sbineomobile.co.jp

サービス利用手数料について

ネオモバ証券では、約定代金に応じてサービス手数料が発生します。

サービス手数料の支払いは、クレジットカードで支払うことになっているので、特定口座の計算対象外となります。

しかし、確定申告でサービス手数料を諸費用として計上するば、節税になりますのでお勧めです。

毎月発生するサービス利用料については、ネオモバのサービス全般に関わる利用料として徴収しており、個別取引に紐づく株式売買委託手数料とは異なるため、特定口座の計算対象外となります。ただし、お客さまご自身で確定申告を行うことにより、サービス利用料を諸費用として計上することが可能です。

※下記の事例は、当社所轄の税務署に確認した情報です。あくまでも参考情報であり、税務署により取り扱いが異なる場合がありますので、お手数ですが最寄りの税務署、または税理士等へお問い合わせください。

<対象期間>

前年12月分(1月お支払い)~11月分(12月お支払い)のサービス利用料が1年間の諸費用として確定申告の対象となります。

<確定申告の方法(株式の場合)>

確定申告記入(入力)時に「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」の「必要経費又は譲渡に要した費用等」欄に 「譲渡のための委託手数料⑤」または「⑥」の空欄に、取引残高報告書備考欄に記載される「サービス利用料」の項目名で記入(入力)いただくことで諸費用として計上することができます。

<確定申告の方法(FX・ネオWの場合)>

確定申告記入(入力)時に「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」の「必要諸経費等」欄の「必要経費」の「その他の経費」欄に、取引残高報告書備考欄に記載される「サービス利用料」の項目名で記入(入力)いただくことで諸費用として計上することができます。

※お手数ですが、確定申告方法の詳細については最寄りの税務署、または税理士等へお問い合わせください。

<サービス利用料の確認方法>

メニュー>マイページ>取引・サービス設定>サービス利用料徴収履歴画面、または3ヵ月毎に電子交付される取引残高報告書で確認いただけます。

取引残高報告書ではお取引の明細>備考欄に「サービス利用料(振替)」として記載されます。

サービス利用料について教えてください。