荒屋敷智也のブログ

釣り

【おすすめ】岩手県 山田漁港で海釣り|釣れる魚の種類と釣果

岩手県山田町にある山田漁港での海釣りを紹介します。 ここは私のおすすめの漁港で、釣りに訪れた際は随時記事を更新しています。 漁港の特徴、季節ごとに釣れる魚の種類・釣果をまとめているので、釣り人の方はぜひ参考にしてみてください。

岩手県山田町 大沢漁港で海釣りしてみた

釣り場所 5月 山田町の他の漁港で釣りをしてみた 釣り場所 5月 2022年05月29日 天気の時間帯 天気:晴れ 時間帯:[2022/05/29 6:00~2022/05/29 9:00] 釣り状況 早朝から釣りを始めました。投げ釣りでエサはイソメを使用。砂地の方に投げたら釣れました。 釣…

【釣った魚の締め方と持ち帰り方】魚を釣ったらやるべき3つのこと

皆さんは、釣った魚をどうしていますか。今まで釣った魚を何も処理せずに持ち帰っていましたが、適切な処理をすることで魚の鮮度を保つことが出来、おいしく食べることが出来るみたいなので紹介します。 魚を締める 魚を締める理由 血を抜く クーラーボック…

岩手県釜石市の平田漁港で釣りしてみた

場所 イワシの釣りポイント 釣りの仕方 2022年05月07日 2022年04月17日 2022年04月09日 場所 goo.gl イワシの釣りポイント イワシの大群が流入した際に、釣れるポイントがあったので紹介します。橋の下や、生活水が流れ出ている付近に群れができやすかったで…

岩手県の菜魚湖で「氷上ワカサギ釣り」をして来ました!!

みなさん、こんにちは。 ワカサギ釣りの季節がやってきました。(*^▽^*) 今回私が行ったところは、岩手県一戸町奥中山地区にある大志田ダム、通称「菜魚湖(ななこ)」になります。 場所 菜魚湖について 「釣り具レンタル・エサ・仕掛け」販売所 トイレ完備 2…

岩手県山田町 織笠漁港で海釣りしてみた

岩手県山田町 織笠漁港で海釣りをしてきました。 織笠漁港は外灯が立ち並んでおり、夜は明るく夜釣りにも最適な場所になります。 釣り場所 2021年11月13日 山田町の他の漁港で釣りをしてみた 釣り場所 2021年11月13日 天気と時間帯 天気:晴れ 時間帯:[2021…

岩手県 山田町 織笠漁港の周辺写真

岩手県山田町 織笠漁港の釣り場を紹介します。 この織笠漁港は外灯が立ち並んでおり、夜は明るく夜釣りにも最適な場所になります。 釣り場所 周辺写真 釣り場所 周辺写真

岩手県 釜石港 T字防波堤で海釣りしてみた

岩手県 釜石港 T字防波堤で海釣りをしてきました。 釣り場所 2021年11月20日 釣り場所 2021年11月20日 天気と時間帯 天気:晴れ 時間帯:[2021/11/20 15:00~2021/11/21 7:30] 釣り状況 釜石でヤリイカが釣れ始めているということで、情報にあったT字防波堤に…

岩手県 釜石港 T字防波堤の周辺写真

岩手県 釜石港 T字防波堤の釣り場を紹介します。 アジ・サバ・イカ釣りが釣れ、多くの釣り人に人気の釣りスポットになります。 場所 入口 T字の左側 T字の右側 夜間 場所 入口 T字の左側 T字の右側 夜間

岩手県 山田漁港の周辺写真

どうも、こんにちは。岩手県 山田漁港の釣り場を紹介します。 この漁港には常夜灯があり、夜間とても明るく、夜釣りでおすすめの釣りスポットになります。 場所 入口 橋を越えたところ 夜間の風景 場所 入口 今まで、入口は工事中で、この道は通れなかったん…