アウトドア
岩手県スキー場を紹介【リフト料金の格安ランキング】 岩手県のスキー場をすべて網羅しています。 スキー場のリフト料金が安いもの順でランキングにしました。 スキー・スノボーってお金がかかる趣味ですよね。 出来ることならなるべく安い料金で楽しみたい…
岩手県山田町にある山田漁港での海釣りを紹介します。 ここは私のおすすめの漁港で、釣りに訪れた際は随時記事を更新しています。 漁港の特徴、季節ごとに釣れる魚の種類・釣果をまとめているので、釣り人の方はぜひ参考にしてみてください。
秋田駒ケ岳にはいくつか登山コースがあるんですが、八合目登山口から登山をしてきたので紹介します。 八合目の登山コースは、子供から年配の方まで多くの方が利用する人気のコースになります。
釣り場所 5月 山田町の他の漁港で釣りをしてみた 釣り場所 5月 2022年05月29日 天気の時間帯 天気:晴れ 時間帯:[2022/05/29 6:00~2022/05/29 9:00] 釣り状況 早朝から釣りを始めました。投げ釣りでエサはイソメを使用。砂地の方に投げたら釣れました。 釣…
お祭り日和の天気の中、山田町で「まごころ復興がんばっぺしin山田フェスティバル」が開催されました。 バンドマンによる演奏披露、たくさんの屋台に囲まれながら多くの人で賑わっていました。 お祭り風景 屋台で昼飯 お祭り風景 コロナ以来、お祭りに行った…
皆さんは「ジオキャッシング」というリアル宝探しゲームを知っていますか?GPSを頼りに隠されたものを探すゲームです。 今回はジオキャッシングで一日中遊んだので紹介しますね。 ジオキャッシングとは? 準備するもの ジオキャッシュ発見 ジオキャッシング…
岩手県釜石市は近代製鉄発祥の地として有名な場所です。 この鉄の歴史館では、釜石がどうやって製鉄で有名になったのか知ることができます。 こういうところには行く機会はないので、行ってきましたが結構面白かったです。 原寸大の鉄の高炉の模型と映像を組…
岩手県釜石市と言ったら、有名な釜石大観音があります。 小さい頃に訪れて以降、来たことがなかったので、寄ってみました。 入場門 チケット購入 大観音の展望台
どうも、こんにちは。「荒屋敷智也のブログ」にお越し頂きありがとうございます。 岩手県滝沢市にある「相の沢キャンプ場」にやってきました。 特徴 2022年04月30日 2021年05月4日 2020年03月30日初キャンプ 特徴 ー 年中無休 ー 利用料:無料 ー直火禁止 ー…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
ジオキャッシング(Geocaching)とは? ジオキャッシュの見つけ方 1.「ジオキャッシング」アプリを開く 2.「ジオキャッシュ」を探します 3.詳細を開きます 4.現地に向かう 5.「ジオキャッシュ」を発見 6.「ジオキャッシュ」を見つけたら中身を確…
スキーのシーズンオフが近づいているので、遠出して「夏油高原スキー場」で遊んできました。 場所 屋内 コース スキー場風景 昼食 回数券を使う際の注意点 場所 g.page 屋内 コース スキー場風景 山頂までのゴンドラはかなり行列がありました。人気のスキー…
岩手高原スノーパークで遊んできましたので、紹介します。 場所 goo.gl コース 初心者コースとして、「ファミリーゲレンデ・ファミリーエリア」があり、初心者にはありがたいですね。 スキー場風景 ゴンドラ ゴンドラで、山頂まで快適に登れます。 山頂 山頂…
岩洞湖でワカサギ釣りをして来ました。 岩洞湖つり券販売所 goo.gl 岩洞湖のつり券は、「薮川そば」で購入しました。 2022月02月19日 釣り時間:11時~13時 岩洞湖レストハウス付近で実施 まずは、腹ごしらえ・・・ ワカサギ釣れたけど、かなり渋いな~ 全然…
八幡平市では、冬になると「七滝氷瀑」というものが見られるらしいので、行ってきました。(2022年02月06日) 場所 駐車場 七滝氷瀑までの歩き 七滝氷瀑 松川温泉「峡雲荘」で休憩 「食堂むら重」で昼食 場所 goo.gl 駐車場 goo.gl 七滝氷瀑を見に行くなら、…
八幡平リゾートで遊んできました。地元の人しか来ないようなスキー場ですので、人気のスキー場よりかは、リストの待ち時間がなく遊ぶことができます。 よかったら、八幡平リゾートで遊んでみてはどうでしょうか? 八幡平リゾートパノラマスキー場の特徴 全体…
みなさん、こんにちは。 ワカサギ釣りの季節がやってきました。(*^▽^*) 今回私が行ったところは、岩手県一戸町奥中山地区にある大志田ダム、通称「菜魚湖(ななこ)」になります。 場所 菜魚湖について 「釣り具レンタル・エサ・仕掛け」販売所 トイレ完備 2…
岩手県山田町 織笠漁港で海釣りをしてきました。 織笠漁港は外灯が立ち並んでおり、夜は明るく夜釣りにも最適な場所になります。 釣り場所 2021年11月13日 山田町の他の漁港で釣りをしてみた 釣り場所 2021年11月13日 天気と時間帯 天気:晴れ 時間帯:[2021…
岩手県山田町 織笠漁港の釣り場を紹介します。 この織笠漁港は外灯が立ち並んでおり、夜は明るく夜釣りにも最適な場所になります。 釣り場所 周辺写真 釣り場所 周辺写真
岩手県 釜石港 T字防波堤で海釣りをしてきました。 釣り場所 2021年11月20日 釣り場所 2021年11月20日 天気と時間帯 天気:晴れ 時間帯:[2021/11/20 15:00~2021/11/21 7:30] 釣り状況 釜石でヤリイカが釣れ始めているということで、情報にあったT字防波堤に…
岩手県 釜石港 T字防波堤の釣り場を紹介します。 アジ・サバ・イカ釣りが釣れ、多くの釣り人に人気の釣りスポットになります。 場所 入口 T字の左側 T字の右側 夜間 場所 入口 T字の左側 T字の右側 夜間
滝乃湯 鳴子温泉郷のインフォメーションセンターで おすすめされた、昔ながらの共同湯「滝乃湯」に行ってきました。200円で入浴ができ、 白濁の温泉は最高でした。 近くのお店にワンちゃんがいた。 頭を撫でても吠えないし、めちゃ可愛かった(≧∀≦) 温泉後の…
鳴子温泉駅の目の前には足湯がありました 足湯サイコー^_^ まさかの手湯というものがありました。 足湯は知ってるけど、手湯ってあるんですね。 またまた足湯発見♨️! ここの足湯どこかで見たことあると思ったら 横綱白鵬関のポスターでした。 白鵬もここに…
こけしが有名みたい
今日はとてもいい天気^_^ 宮城に1年出張してますが、コロナもあり遊びに行けて無かったので楽しみです
登山途中に天然の温泉があり、足湯。ちょうどいい温度でした。 天気は快晴で登山日和。久々に体うごかしたな。 山頂を見ながら、「カレーめん」最高!! 足の裏がすごく痛かったが何とか下山しました。近くの温泉で疲れを取りました。(*´▽`*) 最後はジンギ…
これから山登り^_^
会社の人と一緒に登山🥾 久々の登山⛰ ワクワク
ここ数か月間まったく運転していなかったので気晴らしに外を回ってみました。 今回は八幡平に行って来ました。 標高が高いのでかなり肌寒かったです。秋の紅葉が少し見られました。 秋の鏡沼 初夏の鏡沼(ドラゴンアイ) 6月に一度「ドラゴンアイ」を見に行…
どうも、こんにちは。「荒屋敷智也のブログ」にお越し頂きありがとうございます。 新安比温泉という所に宿泊したので紹介します。 場所 新安比温泉「 静流閣」 お部屋 ご夕食 ご朝食 場所 新安比温泉「 静流閣」 ここの宿泊施設には、とても珍しい強塩泉の温…